Quantcast
Channel: TOKAI RADIO FM92.9MHz/AM1332kHz
Viewing all 24739 articles
Browse latest View live

『OS☆U高橋萌卒業公演』

$
0
0

名古屋・新栄のダイアモンドホール。

きょうわたしは、

人生初、アイドルのライブに行きました。



OS☆U高橋萌さんの卒業ライブ

「高橋萌卒業公演~8年の軌跡~」。



わたしが高橋萌さんと初めて仕事でご一緒したのは、

2015年冬でした。



その後、

特に意識することはなかった(ゴメンナサイ)のですが、

約一年後、

愛知県体育館で再会するのです。

「大澤さん、ご無沙汰しています。OS☆Uの高橋萌です」。

バスケットボール取材で記者席にいたわたしに

わざわざあいさつに来てくれました。

その時、

高橋さんはメガネを外していたためにすぐには思い出せなかったのですが…。



メガネをかけてくれて「ああ、競馬のときの!!」となりました。

数分間、仕事でご一緒しただけなのに

わたしのことなど覚えていてくれた上に

わざわざあいさつに来てくれるなんて…と感激しました。

で、そこから推しメンに。

OS☆Uのホームページをチェックしていたので、

高橋さんの卒業ならびに卒業公演のことは

早々に知っていました。

iPhoneのスケジュールにも「7月15日卒業公演」と予定を入れました。

が、

たいして詳しくないオジサンが

卒業公演だからと行って観にいくのもどうかなぁ、

浮くよなぁ、と

乗り気ではなく、

どちらかというと「行かない」つもりだったのです。

ところが、

高橋さんご本人から「卒業公演なんです、ぜひ来てもらえませんか」と

ご連絡をいただきまして。

それだったらもう喜んで行きますよ!!



たっぷり3時間。

満員のダイアモンドホール。

歳のせいですね、涙もろくなりました(笑い)。

素晴らしいライブでした。

この日に向けた高橋さんほかメンバーの準備を想像し、

そして実際のパフォーマンスの素晴らしさ、

さらに興奮する「オスラバ」の皆さんを観ていると

もう胸が熱くなります。

あっという間に楽しいときは過ぎていきました。

オジサンも高橋さんのイメージカラー、

オレンジ色のサイリウム棒を振って応援しましたよ(笑い)。


(先日、ナゴヤドームでの一枚。高橋さんのカメラアプリで撮っているので私が美肌です笑)


頑張っている人を見ると

それだけで元気がもらえますよね。

いま、そんな気持ちです。

萌ちゃん、

とりあえず一旦、お疲れさま。

これからの芸能活動も頑張って!!


7月15日

$
0
0

今夜は、manakaとMAYU コンビが進?役を務めました。



今週は
「どんどん増えていく記憶ゲーム!アジアバージョン」
をお送りしました。



引き続き、皆さんからのお便りをメールで募集しています。
番組の感想、質問、生唄リクエストなど、その他なんでもOKです。
どんどん送って下さいね。



リトグリからのお知らせです。
今年9月から
8月1日に『世界はあなたに笑いかけている』をリリースします!

9月からは、
Little Glee Monster Live Tour 2018~Calling!!!!!
ワンマンライブ初開催となる都市も含む、全国23公演です。
詳しい情報はリトグリのホームページでチェックしてくださいね


今日OAの音楽
M1. 世界はあなたに笑いかけている/Little Glee Monster 
M2.明日へ/Little Glee Monster 

☆すんどめ!スペシャルウィーク!開催決定!!!

$
0
0

 

☆すんどめ!スペシャルウィーク開催のお知らせ!!!

 

【夏だ!ラジオだ!連想リクエストだぁぁぁ開催決定!】

すんどめはトークはもちろん!音楽も楽しめる番組!

夏といえば音楽!音楽といえばラジオ!ラジオといえばリクエスト曲!ということで、

番組でOAする曲を皆さんの連想でつないでいくリクエスト企画を開催!!!

あなたの連想力でリクエスト曲をつないでいきましょう!

 

【開催日時】

2018年7月23日(月)~7月27日(金)13時~16時

 

【参加方法】

1時間に1曲OAされます。それを聴いたあなた!

その曲から連想される次にOAされる曲を連想してリクエストを送ってください!

例えば、、、1曲目にOAした曲が、『夏の扉/松田聖子』なら、、、

 夏つながりで、2曲目は『真夏の果実/サザンオールスターズ』

 3曲目は、果実・フルーツつながりで

  『君たちキウイ・パパイヤ・マンゴーだね/中原めいこ』

 

参加してくださった方の中から抽選で、

東海ラジオガッツナイターの解説者山﨑武司さんのCMでもお馴染みの

『中国菜館 桃の花』さんから、

毎日!!!

1万円分のお食事券を1名様に!

ペアランチ券を2組様にプレゼント!!!

メール sd@tokairadio.co.jp FAX (052)961-0077

みなさんの連想で音楽をつないでいきましょう!!!

 

連想リクエストスタートの1曲目は、7月23日(月)13時台で発表します!

絶対!聴いて!参加して!プレゼントをゲットしちゃいましょう!!!



【業務連絡】代打募集

$
0
0

8月27-30日、
源石アナが夏休みを取ります。
そこで…


前回家族サポート休暇の際
代打を務めたパーソナリティを対象に、
再び代打したい方を大募集します!
前回できなかったという方もお声掛けください。
あのとき話せなかったことを語れるチャンス!
応募はお近くのひるカフェスタッフまで。
7月20日(金)締切です!

フランスが20年ぶりのW杯優勝!エールフランスの主力機

$
0
0

FIFAワールドカップ2018ロシア大会は15日(日本時間16日未明)決勝戦が行われ、フランスがクロアチアに4対2で勝ち、20年ぶり2度目の優勝を飾りました。フランス国内は大盛り上がりでしょうね。今日は、フランスのナショナルフラッグキャリア「エールフランス」の主力機材をご覧いただきましょう。長距離大型双発機・ボーイング777-300ERが成田空港のRWY34Lに近づいてきました。



成田空港のRWY34Lの撮影スポット「ひこうきの丘」に真横を向けたエールフランスのボーイング777-300ERです。後方に管制塔が見えています。



成田空港のA滑走路RWY34Lで離陸滑走を開始したエールフランスのボーイング777-300ERです。このタイプ「300ER」はエールフランスがローンチカスタマー(最初に発注し、メーカーに生産を決断させたエアライン)ですが、777シリーズの中で、300ERが圧倒的なベストセラーになっています。ボーイング747-400を急速に退役させた張本人?でもあります。



エールフランスのエアバスA380は一時、成田に乗り入れていました。第1ターミナルの展望デッキ前をRWY34Lに向かって進むエールフランスのA380です。2014年4月に撮影しました。



エールフランスのエアバスA380がA滑走路RWY34LにA13誘導路から進入するところです。大きなスポットライトが当たっているかのような、ショットになりました。航空科学博物館の展望室からガラス越しに撮影しています。



成田空港のRWY34Lを離陸滑走し前輪が浮いた状態のエールフランスA380です。二つ上の写真の誘導路上にいた機体が、11分後に離陸操作をしていることになります。ワールドカップの前回ブラジル大会で優勝したドイツは、ルフトハンザが「Fan hsnsa」の文字とサッカーボールが描かれた、特別塗装機を飛ばしていました。エールフランスはどうするのでしょうか?

7.17 写真家秦義之さん

$
0
0

7月17日(火)のひるカフェは、
写真家の秦義之さんがお客さま。


瀧本さんの作品をバックに秦さん

現在秦さんのギャラリーで開催中の
瀧本幹也写真展についてトークします。
「海街diary」「そして父になる」など
是枝裕和監督作品で撮影監督を務める瀧本さん。
同じ名古屋出身で写真家でもある
秦さんがどう語るのか?乞うご期待!

夏はスタンド・バイ・ミー気分でプールへ!

$
0
0

来週7月16日は、海の日!

海水浴、マリンレジャー。
僕はどちらも縁遠いです……。

7~8年くらい前は、年に一回くらい、夏が終わる前に海に行っていた時期がありました。湘南や葉山など。

海水浴はしなかったですけどね。短パンとビーサンで浅いところをバシャバシャ歩いて、海水浴をした気分になるだけ。

で、海に来ている人を眺め……。

みんなアゲアゲだな~って(笑)



地元・埼玉県は「海なし県」なので、市民プールにはよく行ってました。
友だちとチャリで、えっちらおっちら20~30分かけて。

道中は、なんとなく「スタンド・バイ・ミー」感!





堀込泰行オススメ映画



ATOM

(ネタばれ注意!)

言わずと知れた、手塚治虫による不朽の名作「鉄腕アトム」をハリウッドでCGアニメ映画化。公開は2009年。ロボットが世話してくれるという、夢の空中都市『メトロシティ』。そこで暮らす天馬博士の息子・トビーは、ある日、事故で帰らぬ人に。

悲しみにくれる天馬博士は、トビーのDNA情報と、究極のエネルギー『ブルーコア』を搭載したロボットを作り上げ、息子を蘇らせてしまう。

……が! やっぱり本物とは違う!という理由で捨ててしまい……。地上に落ちたロボットのトビーは、そこにいる人間たちや、旧型のロボットと出会い、心を通わせるうちに「アトム」として、自分の居場所を探し始めるというストーリー。


父・天馬博士と息子・アトムの愛情物語に仕上がっていて原作とはかけ離れていますが、悪と戦うアトムという設定はオリジナルと同じ。わかりやすい話。観られたのはよかったです。

日本のアニメとは設定が少し違います。ウランちゃんも登場してほしかったし、お茶の水博士の活躍も見たかった。すごくリメイクって感じの映画ですね。ストーリー漫画の巨匠・手塚治虫の作品ですから、もっとストーリー性が強くてもよかったかも。

アトムが地上に落ちた後、巨大な建設用ロボットを直した時に流れていたのが、僕が若かりし頃に聴いていた意外な曲でびっくり。Supergrassの曲『Alright 』です。





堀込泰行 MY FAVORITE ARTIST



Robert Lester Folsom

90年代半ばに起こったソフト・ロック再評価の流れで注目された伝説のシンガー・ソングライター。

1976年に自主制作で発表した1stアルバム『MUSIC AND DREAMS』は何度も再発され、2014年には未発表音源集もリリースされています。

2016年には、1stアルバムから40年振りの新作『BEAUTIFUL NONSENSE』を発表。地元フロリダのミュージシャンたちと結成した新しいバンドでレコーディングしています。

出会いは……デビューする前に働いていた、レコードの卸しの倉庫。ビニールでパッケージされたCDは聴けないんですが、パッケージされていないCDをよくかけて、バイトのみんなで箱詰めの作業をしていたんです。このアルバムを聴いてみたら「いいっすねぇ」みたいな話になり。それで買いました。

すごく聴きやすくて、人懐っこいメロディの曲が多い。興味深かったのが、ジャケット。空色の地に鉛筆描きの自画像という、まったくの自主制作盤。なお、オリジナル盤はほとんど入手できないようです。

歌声もいい。トッド・ラングレンのような雰囲気もあったり。

僕のソロプロジェクト“馬の骨”で、一番好きな曲「My Stove’s On Fire」をカバーしました。カバー曲をアルバムの一曲目にやる人はいないだろうと、軽いノリで一曲目に。






+ + + + + + + + + + + + + + + +

現在、愛知・岐阜・三重のTSUTAYA各店では、
「東海ラジオ×TSUTAYA LIFE STYLE MUSIC 929」のパーソナリティの楽曲を
音楽レンタルコーナーにて特集しています!
是非、お近くのTSUTAYAでチェックしてみて下さい!

堀込泰行 - Natural Foundation

+ + + + + + + + + + + + + + + +

番組では、このブログを見ているアナタから、メールを募集しています!
『ヤスはどっち派?』、『ヤス~知恵袋』各コーナーほか、堀込泰行に聞いてみたいこと、やって欲しいこと、身の回りの出来事、リクエスト、コーナー案など何でもOKデス! 気軽に送って下さい。


〈ヤス~知恵袋〉
募集中のお題「楽しい夏の過ごし方」

yasu@tokairadio.co.jpまで。

+ + + + + + + + + + + + + + + +

<SONG LIST>をプレイバック!!!

7月12日(木)OA
M1. I’ve Just Got To Forget You / Boz Scaggs
M2. 最後の週末 / 堀込泰行
M3. Alright / Supergrass
M4. My Stove's On Fire / Robert Lester Folsom
M5. My Stove's On Fire / 馬の骨

『初戦突破』

$
0
0

岐阜県揖斐郡大野町、

大野町レインボースタジアムにやってきました。

母校・加納高校硬式野球部の夏初戦、

対戦相手は岐阜農林高です。



とにかく暑い…。

揖斐川の気温、

なんと39.3度!!!!!

わたしの人生でもっとも暑い日だったのでは。

しかも試合開始が予定より40分も遅れました。

待っている両チームの選手、関係者、

そして応援に来た在校生のみなさんも大変だったでしょう…。



この炎天下、

後輩たちはやってくれました!!

一回表に5点を先制し、

終始、試合を優位に運びました。





11対2、7回コールド勝ち。

去年ベスト8だった加納高、

ことしも難しい初戦を勝利してくれました。

よかった~。



わたしがグラウンド側にいた20年以上前もそうでしたが、

加納高は

本当にたくさんの在校生、卒業生が

応援に駆けつけます。



きょうは同級生3人で

在校生に近い席に座って

声援を送りました。



次はあさって朝9時試合開始、

関商工高と対戦します。

応援に行きたいけれど、

この日、

わたしは中日対広島の実況を担当する日。

さすがに無理。

スマートフォンの更新ボタンを連打しながら

熱い想いを関市民球場に届けます。


☆7月16日(月)2じゃないよ!高木由麻奈 vs 白雪希明

$
0
0

☆7月11日(水)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの高木由麻奈ちゃんとチームEの白雪希明ちゃん!!


第31ラウンド!!!

《メンバーにあだ名をつけちゃおう!大作戦》(DAW)

・今回は、メンバーにあだ名をつけていただきます。

・目の前に座っているメンバーに、あなたが考える画期的で独創的でなおかつ

 メンバーの特色がより前面に出たあだ名を考えてください。

 今回のトークバトルは、ネーミングセンス・アピール力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!

 

白雪希明ちゃんが考える高木由麻奈ちゃんのあだ名⇒『 ゆまなななな~!  』

高木由麻奈ちゃんが考える白雪希明ちゃんのあだ名⇒『 チビウサ! 』

どちらのあだ名がよりネーミングセンスが良かったかを
10点満点中何点かで評価してメールかFAXでお送りください。
 メールは、 ske@tokairadio.co.jp
 FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!


高木由麻奈  たす 白雪希明 は、 『 うさぎ系アイドル!!!  』

 

明日の強きバトラーは、日高優月 ちゃん!佐藤佳穂ちゃん登場!お楽しみに!!!
明日も聴いてね!!!








☆モノマネシリーズ!!!

 

このコーナーは番組HP限定のクイズ企画です!

今日のメンバーが、あるもの(動物・物などなど)のモノマネを

します!

何のモノマネをしているでしょうか?

今週月曜日~金曜日の答えをすべて書いてメールかFAXで送ってください。

締切は、来週月曜日です。

今月すべての正解の方から抽選で1名様に、新バージョンの番組特製ステッカーに

この番組のプロデューサーみつ吉が何か直筆で書いてプレゼントします。

メール ske@tokairadio.co.jp FAX (052)961-0077

*正解は、来週火曜日に更新される2じゃないよ動画で発表します!

 

皆さん!毎日この番組のHPを観てじゃんじゃん参加してね!!!

それでは問題です!

2人は何のモノマネをしているでしょうか???




2018年5月 ©AKS

みつ吉からのお願いです!!!

番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!

何卒!何卒!聴いてください!!!!

応援のほどよろしくお願いいたします!!!

 

そして、この番組のホームページも

ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!

メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を

毎日UPしています!

そして現在ホームページ限定企画!『モノマネシリーズ』開催中!

メンバーが考えたモノマネも楽しめますよ!

とにかく何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい

観まくってください!!!

アクセスしまくってください!!!!!



☆本日7月11日白夜書房から発売されました

SKE48公式ムック

『100%SKE48 Vol.5』

おめでとうございます!!!

 





今回も東海ラジオのページありますよ!!!

表紙めくってど~~~~ん!!!!

 

是非チェックしてね~~~!!!!


7/16(月)広島戦

$
0
0

★後半戦初戦、チャンスを行かせず、スタートダッシュ出来ず。

 

●森監督の談話

いきなりホームランから始まって、うまくいっていないところもあったんだけど1点ずつコツコツ返していかないといけなかった。大量失点がなかったのが救いだった。スタートいかなかったけど、まだ明日、明後日がある。投げる、打つ、守るにおいてミスが出ている。明日から気を引き締めて、と言っている時期じゃないけれど、また明日から頑張りましょう。

(田島に関して)我慢しながら練習はしてきたんだけど、結果が出ないならしょうがない。本人も打たれることがあるが、その過程がな・・・。他のピッチャーのこともある。他にチャンスを与えることもしないといけない。前回の登板から時間が経って今日、結果が出ていないという事はそういうことだ。(おそらく2軍落ち・・・。)

2018野球シーズン前半戦のまとめ

$
0
0

野球のシーズンも後半戦が始まりました!!!
前半は7試合(1試合は中止)応援に行けました^ー^



松坂投手の試合、ピンクに染まるガールズデー、ジェット風船を飛ばして盛り上がる昇竜デー、粘り強く頑張って手に入れた逆転勝利などなど、魅力的な試合をたくさん観戦できました。

大雨の影響でヤクルトの道具が届かないために試合が中止になるということもありましたが、道具が揃っていたり、グラウンドの整備がきちんと整っていたり、という当たり前のことが当たり前のことじゃないことを改めて実感しました。
そういうことを行なっているスタッフの皆さんの努力があることで私たちも野球観戦を楽しめているんですね。

観戦した7試合中、結果は4勝2敗1中止。
勝ち越し(?>?)

今日から私の後半戦の観戦が始まります!
今日はどんな試合になるのか楽しみにドームへ行ってきます!!!

早田明日香


伝七邸/日本伝統ビューロー

$
0
0

四日市市にある国の登録有形文化財「伝七邸」におじゃまして、おいしいランチやディナータイムに開催される三味線コンサートについて、お話を伺いました。



伝七邸は、1896年、120年以上の歴史を持つ建物で、伝七邸「神楽」として、静かな空間でランチや季節のおまかせ御膳、すき焼き、懐石料理などをお楽しみいただけます。



中でもオススメのランチが、「黒毛和牛うどん膳」。四日市大矢知の金魚印、渡辺手延製麺所が開発した九鬼太白純正胡麻油を使った特製うどん麺と、桑名京町柿安から特別におろしている大安牛が、丁寧にとった出汁と絶妙に絡まって、ぷりっぷりの喉越し食感になっているんです!

この麺は、伝七邸の店頭でお土産用にも販売されていますので、是非ご賞味くださいねー!



また、伝七邸では様々なイベントも行われています。7月28日土曜日午後6時からは、「石井秀岱コンサート・ディナー」を開催!津軽三味線石井流大師範の石井秀岱さんと愛弟子の石井宏岱さんの生演奏を、季節のおまかせ御膳とともにお楽しみください。



詳しい情報やお申込みについては、「伝七ステーション」で検索してみてくださいね!
ご出演いただきました、コウケツトモヒデさん、ありがとうございましたー!

石川由香里




※放送後1週間お聴きいただけます。



 ◆石井秀岱コンサート・ディナー
 ◇7月28日土曜日 18:00~
 ◇10000円(税別・サービス料別)
 ◇定員30名様


伝七邸

 ◆伝七邸
 ◇四日市市高砂町6-12
 ◇TEL 059-351-2491

単独ライブ!!

$
0
0

初日の会場は大須演芸場!!

「まっぴるま」でお馴染みの

アンダーポイントのお二人の

単独ライブ

にお邪魔してきました!!


ステージと2ショット(?)

公開録音や公開生放送での

アンダーポイントのお二人の

「まっぴる漫才」が大好きなので、

単独ライブで

たくさんの漫才・コントを

見ることができて大満足でした。

 

本美さん、増野さん、ありがとうございました!!

MRJが初のデモフライト 英国ファンボロー・エアショー

$
0
0

今日(7月17日)のニュースで私も読みましたが、MRJが英国の国際航空ショーで初めてのデモ飛行を披露しました。ロンドン郊外のファンボローで始まった世界最大級の航空見本市「ファンボロー国際航空ショー」で16日(現地時間)初めてのデモフライトを行いました。テレビのニュースで見たところ、静かで軽やかな飛びっぷりを見せていました。使用されたのはANAカラーの3号機です。写真はアメリカの拠点モーゼスレイクを離陸するシーンです。 写真提供:三菱航空機株式会社



三菱航空機株式会社提供の写真、こちらはモーゼスレイクに駐機しているMRJ3号機です。胴体前方にMRJのロゴがあり、胴体上部にはANAのロゴが現用機と同様に描かれています。エンジンにプラット&ホイットニーのロゴもあります。この2枚のANAカラーのMRJは2017年5月27日に撮影されたものと思われます。



MRJ3号機はANAカラーに塗り替えられる前の姿はこちらです。2016年10月14日に県営名古屋空港の展望デッキで撮影しました。胴体に流れるラインが黒一色でした。



上の写真と同じ日に撮影したMRJ3号機ですが、この日は県営名古屋空港のRWY34で離陸滑走を開始した直後にフルブレーキをかけて停止する試験を行っていました。実はMRJ3号機の離着陸シーンを私は撮れていません。ファンボローでのミッションが終わったら、近いうちに日本でもデモフライトをして欲しいですね。

7.17 事後ですみません…

$
0
0

隔週火曜のお約束「さすらいのさすライ部」
もう配信してしまいましたが…


のりかえ≫クリックで視聴できます

いつでも見られます。
応募モノとか見学モノとか参加モノとか
番組共演者の意外なエピソードとか…

■さすらいのさすライ部 ライブ動画配信番組
7月17日(火) 18:00-18:30ごろ ※延長ありしまくり
のりかえ≫東海ラジオYouTubeチャンネルへ
YouTubeでの配信です。ラジオ、radikoでは聴けません。
見逃しても安心!後追い再生もできます。


☆7月17日(火)2じゃないよ!日高優月 vs 佐藤佳穂

$
0
0

☆7月17日(火)1+1は2じゃないよ!
 強きバトラーは、チームKⅡの日高優月ちゃんとチームEの佐藤佳穂ちゃん!!


第31ラウンド!!!

《メンバーにあだ名をつけちゃおう!大作戦》(DAW)

・今回は、メンバーにあだ名をつけていただきます。

・目の前に座っているメンバーに、あなたが考える画期的で独創的でなおかつ

 メンバーの特色がより前面に出たあだ名を考えてください。

 今回のトークバトルは、ネーミングセンス・アピール力を鍛えてもらうよ~~~~~~~ん!!!

 

佐藤佳穂ちゃんが考える日高優月ちゃんのあだ名⇒『 オタタ!  』

日高優月ちゃんが考える佐藤佳穂ちゃんのあだ名⇒『 セクシーパン屋さん! 』

どちらのあだ名がよりネーミングセンスが良かったかを
10点満点中何点かで評価してメールかFAXでお送りください。
 メールは、 ske@tokairadio.co.jp
 FAXは、 (052)961-0077

どのメンバーが1位に輝くか、みなさんお楽しみに!!!!


日高優月  たす 佐藤佳穂 は、 『 黄金世代!!!  』

 

明日の強きバトラーは、福士奈央ちゃん!平田詩奈ちゃん登場!お楽しみに!!!
明日も聴いてね!!!








☆モノマネシリーズ!!!

 

このコーナーは番組HP限定のクイズ企画です!

今日のメンバーが、あるもの(動物・物などなど)のモノマネを

します!

何のモノマネをしているでしょうか?

今週月曜日~金曜日の答えをすべて書いてメールかFAXで送ってください。

締切は、来週月曜日です。

今月すべての正解の方から抽選で1名様に、新バージョンの番組特製ステッカーに

この番組のプロデューサーみつ吉が何か直筆で書いてプレゼントします。

メール ske@tokairadio.co.jp FAX (052)961-0077

*正解は、来週火曜日に更新される2じゃないよ動画で発表します!

 

皆さん!毎日この番組のHPを観てじゃんじゃん参加してね!!!

それでは問題です!

2人は何のモノマネをしているでしょうか???




2018年5月 ©AKS

みつ吉からのお願いです!!!

番組をより長く継続する為には、皆さんのおチカラが必要です!

何卒!何卒!聴いてください!!!!

応援のほどよろしくお願いいたします!!!

 

そして、この番組のホームページも

ぶっちゃけ閲覧回数が大事です!!!

メンバーのあんな姿やこんな姿の写真を

毎日UPしています!

そして現在ホームページ限定企画!『モノマネシリーズ』開催中!

メンバーが考えたモノマネも楽しめますよ!

とにかく何回も何回も画面に穴が空いちゃうくらい

観まくってください!!!

アクセスしまくってください!!!!!



☆本日7月11日白夜書房から発売されました

SKE48公式ムック

『100%SKE48 Vol.5』

おめでとうございます!!!

 





今回も東海ラジオのページありますよ!!!

表紙めくってど~~~~ん!!!!

 

是非チェックしてね~~~!!!!


7/17(火)広島戦

$
0
0

★投打かみ合わず、後半戦連敗スタート

★先発・笠原、5回3失点でまたも今シーズン初白星ならず

打線は11安打で1得点と好機であと1本が出ず

●森監督の談話

きのうと今日とまったく同じような事をしてしまっている。

(先発・笠原について・・・)

あそこは3点じゃなくて1点とかに抑えてくれるといいなとは思うけど。

やっぱりそれより前に1点でも2点でも打線がとってあげる事が出来ればよかったと思うし、

またその後でも1点ずつでもかえしておけば展開も違ったと思う。

8回、9回に1点ずつとられるというのも昨日と同じだし、

何となく昨日と同じ様な事をしているなというゲームになった。

もう1試合あるしピッチャーだけじゃなくて、外国人にも打つ方で頑張ってもらわないといけない。

広島がやっているような1塁ランナーが3塁をまわって帰ってくるような野球をウチはやっていきたいね。

ヒットの数はたくさん打っているんだから・・・。

(自力優勝が消えましたが?)

いろんなことを聞かれてもよく分からないよ。好きなように書いといて・・・。

 

 

『募金活動』

$
0
0

ナゴヤドームではきのうに続き、

「西日本豪雨災害義援金募金」が行われました。

中日は森監督、

大島、荒木、藤井、吉見、大野雄、小笠原選手が、

広島からも

緒方監督、新井、ジョンソン、石原選手が

募金箱の前に立ちました。








厳しい暑さで

監督、選手たちも

募金する皆さんも汗だくになっていました。

このお金と汗が必ずや

困っている方々を救ってくれるでしょう。

暑い日が続いて?おります。

$
0
0

暑い日が続いておりますね、皆さんはいかがお過ごしですか?



この暑さのせいで、お休みの日は外に出ずに家の中で過ごす事が多くなりました(笑)

暑さを和らげるために?さっぱりした香りのお香やフレグランスを使っています。
こちら、全て頂き物…皆さんのセンス、本当にありがたいです♪

気分に合わせて香りを選べるのは、幸せです(*´?`*)
皆さんも熱中症には気を付けて下さいねっ!

稲葉浩美

ひろみっくすの日記 ・・・ hiromix-178.seesaa.net/

第42回★植田真梨恵とハッピーターン小倉トースト風味★

$
0
0

 

今回は、亀田製菓の『ハッピーターン 小倉トースト風味』をいただくところからスタート!

まずは香りから、、、

 



 

ほのかに!う゛~ん、、、

ほのかにハッピーターンが勝ってるにおい!

 

そして一口いただくと、、、

 

う゛~~~ん!あ゛ぁ~~~!

ハッピーターンの香りで、、、

甘いあんこの感じで、、、あ゛~難しいなぁ~!

あんこがハッピーターンを追いかけてきます!

いつもより少し甘みの強いハッピーターンです!

 

 

 



 

 

「こんな世界もあるんだな~と驚いたこと!

今回もリスナーのみなさんからたくさんメールが届きましたよ!

大須のドールショップに入ったこと、JUNONボーイのイベントの遭遇して

アゴクイなどのファンとの交流を見たことあるアーティストのライブで

ばくりっこ(ファン同士が手作りのものを交換すること)をしたこと、

仕事でマニュアルだけ渡されて続けていたら8kg痩せて10kg戻ったことなど

色々なジャンルの世界のことが届きました!ありがとうございました!

 

植田さんの「こんな世界もあるんだな~と驚いたこと」は、

 ・テレビでカニカマを作っているところを見たこと。一時期食べられなくなったそうです。

 ・植田さんのファンクラブ箱庭の企画でハチミツ採取に行ったこと!

 働き蜂は全部メスで女王蜂の身の回りのお世話をすること、

 働き蜂は約35日生きるのに対して、女王蜂は5年生きること、

 死んでしまった働き蜂は他の働き蜂が埋葬することなど、

 目から鱗の情報をたくさん得られたそうです。

 

 

 

♪♪♪本日のOA曲♪♪♪

M1 勿忘にくちづけ   植田真梨恵

M2 変革の気、蜂蜜の夕陽  / 植田真梨恵

M3 夏の日  / 植田真梨恵

 

 

 

メッセージ募集!!

この番組ではあなたからのメッセージをお待ちしております。メッセージテーマは・・・

 

「夏休みの予定」

 

旅行、野外ライブ、帰省、海、山などなど夏休みの予定を教えて下さい!

clip7月25日13時までに送って下さいね!)

 

「夏祭りで食べたいもの!」

たこ焼き、綿菓子、ベビーカステラなどなど夏祭りで食べたいものを教えて下さい!

行ったら絶対これは食べるというものを教えて下さい!

 

「背筋も凍る怖~い話!」

怪談話に限らず、起きたら待ち合わせの時間だったなど、

広い範囲でこわ~い話をお待ちしています!

 

 

 

「植田真梨恵に一芸を!」「こんな時にこんな曲」

もまだまだ募集中です!!

 

その他に、植田真梨恵に相談したいこと、あなたのライフスタイルなどなど

愛のあるメッセージをお待ちしております!!

 

全てのあて先は marie@tokairadio.co.jp です!

 

そして、来週は『勿忘にくちづけ』リリース当日&デビュー10周年間近ということで、

スペシャル版でお送りしますのでお聴きのがしなく!!

 

 

 

現在、愛知・岐阜・三重のTSUTAYA各店では、
「東海ラジオ×TSUTAYA LIFE STYLE MUSIC 929」のパーソナリティの楽曲を
音楽レンタルコーナーにて特集しています!
是非、お近くのTSUTAYAでチェックしてみて下さい!

 

植田真梨恵 オフィシャルサイト「ueda marie official site

 twitter「@uedamarie

 

この番組はradikoのタイムフリー機能で、放送後1週間に限り聴く事ができますよ!

聴き逃した方は是非チェックしてくださいね!!!

 

 

 

==================================================

 

7月25日にニューシングル『勿忘にくちづけ』リリース決定!!!



初回限定盤 <CD+DVD>

1,852 yen (Tax out) / GZCA-4152

初回限定盤 特典DVD
・「勿忘にくちづけ」
 - Live of Lazward Piano "bilberry tour"
 2018.3.24 東京グローブ座 -
・まわりくるめロケ

<初回限定盤収録曲>
1. 勿忘にくちづけ
 a.guitar 植田真梨恵 pf. 西村広文 per. 車谷啓介
2. 雨にうたえば
 trackmaking joe daisque ba. 雲丹亀卓人
3. distracted (ボイスメモ)
 a.guitar 植田真梨恵

 

all songs written by 植田真梨恵

 


通常盤 <CD ONLY>

1,200 yen (Tax out) / GZCA-4153

通常盤封入特典
スペシャル映像が見られるパスワード封入

<通常盤収録曲>
1. 勿忘にくちづけ
 a.guitar 植田真梨恵 pf. 西村広文 per. 車谷啓介
2. 雨にうたえば
 trackmaking joe daisque ba. 雲丹亀卓人
3. distracted
 key. 西村広文

all songs written by 植田真梨恵

 

【8th Single『勿忘にくちづけ』リリース記念イベント】

・日時 7月25日(水) 18:00 START
・会場 イオンモール熱田 1F 熱田広場
・イベント内容 ミニライブ & CDジャケットサイン会

 

Viewing all 24739 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>