Quantcast
Channel: TOKAI RADIO FM92.9MHz/AM1332kHz
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24230

2月19日(水)みみこみ

$
0
0

「リスナーから‘みみより’な‘口コミ’情報を募集し、紹介する」コーナーです。
こんな楽しい店があった!・ここに遊びにいったら楽しかったよ!・ここの看板娘がきれい!
・私のオリジナル料理、手抜き料理、節約料理・見てよかった映画・おすすめ本、雑誌
・こんなものを集めている人がいる・私のお勧めHPなどどんな小さな情報でもOK!
聞いてみや~ち「みみこみみや~ち」までおハガキ・メール・FAXでお寄せください!
メール・FAXは24時間いつでもOK!採用者には全員に
宝紙プレゼント

今日は、一宮市の【ミーちゃん】から頂いた
「干し野菜に適した野菜や調理法を教えて下さい」
という逆みみこみ。

「干し野菜」は、生の野菜より、旨みも香りも栄養価もアップするらしいね。
冬は空気が乾燥しとるし、腐りにくいから、旬の野菜を天日で干せば、
何でも「干し野菜」になるんじゃないの?

まさに冬場は、干し野菜に最適なシーズンなんです。
寒さで小さく縮んで味が濃くなり、乾燥した空気は水分を早く蒸発させてくれます。
天気の良い日の午前10時頃から午後3時頃がベストタイムです。

基本的に、何でも干せばいいのですが、
もやしやレタスのような水分が多い野菜は、「干し野菜」に向きません。
初心者におススメなのは、「キノコ」です。
シイタケ、マイタケ、エノキなど何でも、時々裏返しながら半日ほど干せば、
栄養も香りも旨みも豊かな干しキノコになります。
ピーマンは、苦み成分が揮発するので、ピーマン嫌いの人でも食べやすくなります。
ニンニクや生姜も風味が凝縮されるので、干してから料理に使いましょう。
三つ葉、細ネギ、パセリなども細かく切って干しておけば味噌汁やスープ、
メイン料理の彩りや薬味として使えます。

最も干し野菜の食感や味が活きるのが「干し野菜のグリル」です。
生の大根やカブなどは、分厚くカットして焼こうとすると、
水分が出てきてこんがりとした焼き目はつかないのですが、
干した状態ならこんがりとした焼き目がつくので、
いろいろな干し野菜をグリルして、
ガーリックオイルとバルサミコ酢をかけて食べるだけで、メインの一皿になりますよ。
様々な干し野菜を、マリネにするのもおススメです。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 24230

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>