Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24667

第30回2月15日(日) 岐阜県美濃市へGoGo!

2月15日は、GoGoDAY!

岐阜県美濃市へ大澤広樹アナウンサー、レポーターの早田明日香さん、伊藤静香さんが行ってきました。

GoGoDAYでは、毎回5にちなんだ場所を訪れていますが、

今回は 歌手・野口五郎【ろう】さんのご【】当地だから!

の5にちなんで、岐阜県美濃市へ^^

中継は

■ 旧今井家住宅・美濃史料館 ■

■ 美濃和紙の里会館 

の2ヶ所から!

------------------------------------

まずは、一足早く「ひな人形」の特別展示が行われている、旧今井家住宅・美濃史料館へ!

古いものでは江戸時代や大正時代から伝わるひな人形も。

裕に100は超えるひな人形が居並ぶ光景は、圧巻でした〜。

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

うだつの上がる町並みの中心に位置する旧今井家住宅

Image may be NSFW.
Clik here to view.

室内は美濃和紙でできた照明で幻想的な雰囲気!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美濃和紙で作られたひな人形もあるのだとか。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中継はそんな展示室の前で行いました。

ひな人形について詳しいお話を伺ったのが美濃市観光協会の犬飼さん。

今回、大変お世話になりました。

早田レポーターと犬飼さん、「源石和輝 音楽博覧会」の源石アナに事細かにレポート。

多くのリスナーさんにもお越しいただき、大変盛り上がった中継となりました。

  

※旧今井家住宅・美濃史料館の詳細はコチラ

  ●住所:美濃市泉町1883

  ●電話:0575-33-0021

 

------------------------------------

そして次に伺ったのが、「美濃和紙の里会館」

昨年・2014年11月にユネスコ世界無形文化遺産に指定された”美濃和紙”がここにくれば全てわかる施設です。

中でもの無形文化遺産登録後、人気沸騰なのが「紙すき体験」なのだとか。

中継レポートを担当した大澤広樹アナ、レポーターの早田さん・伊藤さんも体験させていただきました。

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ここに来れば”美濃和紙”の全てがわかる!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

紙すきに挑戦中の伊藤レポーター

Image may be NSFW.
Clik here to view.

桜の模様を散りばめる早田レポーター

 

 

中継にはレジェンドゆるキャラの「うだつくん」も合流。

 

 

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

大澤アナにQは振れませんでしが…

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Qシートを掲げて中継を支えるうだつディレクター

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中継終了後は4人?でパチリ。

 

歴史と伝統に”裏打ち”された、世界の美濃和紙。

今年55周年を迎える東海ラジオと壮大なコラボレーションでした。

 

※美濃和紙の里会館の詳細はコチラ

  ●住所: 美濃市蕨生1851

●電話:0575-34-8111

 

------------------------------------

 

Image may be NSFW.
Clik here to view.

3人がすいた和紙にサインを入れてプレゼント!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

美濃和紙を使った提灯もGET!

 

------------------------------------

取材にご協力いただいたみなさん、

放送を聴いてくださったみなさん、

中継を見に来てくださったみなさん、

クイズに参加してくださったみなさん!

ありがとうございました〜!!

 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 24667

Trending Articles