Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24784

ゆうやけチャンネルその1150「阿部さん」

ぴあの阿部慎一郎さん、
今日が最終回です。

これまで音楽の今を毎週教えてくれた阿部さん。
最初の登場は2007年。
ユーストリームや初音ミクなど、音楽業界のネットメディア元年ともいえる年に始まりました。

最後に紹介したのはU2
世界的バンドである彼ら、今回10月13日にリリースするアルバムは
世界中のiTunesMusicStoreのユーザーに対し、アップルから無料で提供されるということが
発表さえたのです。
アップルユーザーなら アルバムを買わなくても無料でダウンロードできるという、今回の発売形態。
この試みは、まずは多くの人に音楽を知ってもらい、
その後ライブに足を運んでほしい、ということ。
CDで稼ぐという意図はもはやないのでしょうか?

阿部さんの言葉を借りればCDは中途半端な音楽の形。
本物の演奏だけど、ライブではない。
本当にそのアーティストの音楽に触れたいならライブ。

それがこのごろの音楽マーケットには顕著に現れていてCDは売れないけど、
ライブ動員は増えているという事実がある、と。

音楽が変わる節目に
さまざまな話題を教えてくれた阿部さん。
ありがとうございました。

Image may be NSFW.
Clik here to view.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 24784

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>