昨夜からドカ雨が続き、陰陰滅滅とした気分で会社にやってきました。一体、誰の涙雨なのだろうか?(俺か?)などと思っていたところ・・

弊社に寄ってくれた某演歌歌手のポスターが目に。
「なみだの鍵穴」
って、一体何なんだ!なんだかインパクトのあるタイトルです。なぜ鍵穴?一体、なぜ涙?と謎は広がるばかり。
私の推理では、鍵穴からノゾキをしようとした男が、いきなりドアを開けられて目をぶつけて余りの痛さに涙を流しているという歌だと思うのですが、皆さんはどう思われますでしょうか?(よくポスターを見ると穴という漢字のハの真ん中に鍵穴の絵が見えますな)

さて、いきなり涙の話をしたのは伊達でも酔狂でも御座いません。すべてはこの男が、東海ラジオをなみだ・なみだの渦に巻き込んだからです。
手に持っているものに注目してください。

これがタクマさんが「忙しい忙しい」と言いながら6つも店を巡り(実はヒマなんかい!)、ようやく高いものしか売っていないという「○城○井」で手に入れたという「わさび鉄火」!超辛!
ということでどうしても他人に食べさせたくて仕方ない様子。まずは立場の弱いものがその毒牙に・・

断れないADナベが最初の犠牲に「うごーっ!」顔真っ赤。

続いて、立場の弱いP兼ディレクターのワシも「ンッグググ」
遂には蟹江さんまで・・

・・・・・・

!?

どっへー!!
犠牲者は増えるばかりです・・。



ニュースを読まなければいけない井田アナウンサーまで・・
タクマさんのわさび鉄火広げ隊の活動はとどまる所をしりません。

この男はホントに・・
最後はこの人・・

左右のデザインが違う服を着こなした森由貴子さん(次の番組パーソナリティ)・・・

あわれ、本番前から泣かされていました。
かくのごとく「わさびなみだ祭り」と化した「かにタク」。
もう、終わった頃には

うるう秒があったことなど辛さにやられて誰も覚えていませんでした。
まして、かにえさんの変わったアクセサリーや

ウン万円台という、なんたらという生地をつかったお召し物のことも記憶の片隅にも残っておりませんでした。

きっといつかタクマさんに罰が当たるはずです。

このフサフサが辛さの刺激で抜けてしまえ抜けてしまえと皆で念じた水曜でした。
明日も続くのかわさび禍は??