Quantcast
Channel: TOKAI RADIO FM92.9MHz/AM1332kHz
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24512

口永良部島が噴火 ヒコーキと火山

$
0
0

今日午前10時前、鹿児島県屋久島町の口永良部島(くちのえらぶじま)新岳で爆発的な噴火がありました。噴火警戒レベルは最高の5!全島民に避難指示が出され、フェリーなどで屋久島に避難しました。口永良部島は屋久島の北西にある島で、私は屋久島一周ドライブをした際に見たはずですが、まだYS-11が飛んでいた時代で、デジカメを持っていませんでした。今日はヒコーキから撮った火山や、ヒコーキと火山が写った写真をご覧いただきましょう。ANAのボーイング737-500の機内から撮った御嶽山の今年4月の撮影です。エンジンの前に白い噴煙が見えます。

こちらの写真に写っている火山は北海道の函館に近い活火山の恵山(えさん)です。標高は618mあり道立自然公園に指定されています。2012年の11月にANAのボーイング737-800から撮影しました。

鹿児島空港に着陸したJALのボーイング767-300ERですが、機体の後方に霧島連山の新燃岳が見えます。2011年1月に本格的なマグマ噴火をしていますが、この写真は2014年11月に撮影したものです。

そして上空から撮った富士山です。私が子どものころは「休火山」と教えられましたが、そのような区分けはなくなりました。山梨県側、高度約9,000m、2011年11月、就航間もないANAのボーイング787-8初号機で、羽田から広島に初フライトしたときに撮影したカットです。日本一の富士山、立派な火口があります。
今日噴火した口永良部島の新岳からの噴煙は最高で9,000mまで達したようですが、噴煙はヒコーキの大敵です。ジェットエンジンに吸い込みますと、噴煙に含まれているガラス繊維がエンジン内の高熱で溶けて内部に付着し、エンジンが停止した例が多数あります。大規模な噴火の場合は、広い範囲で飛行停止の措置がとられます。今回の噴火が早く終息するよう願っています。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 24512

Trending Articles