Quantcast
Channel: TOKAI RADIO FM92.9MHz/AM1332kHz
Viewing all articles
Browse latest Browse all 24252

8月26日(火)みみこみ

$
0
0

「リスナーから‘みみより’な‘口コミ’情報を募集し、紹介する」コーナーです。
こんな楽しい店があった!・ここに遊びにいったら楽しかったよ!・ここの看板娘がきれい!
・私のオリジナル料理、手抜き料理、節約料理・見てよかった映画・おすすめ本、雑誌
・こんなものを集めている人がいる・私のお勧めHPなどどんな小さな情報でもOK!
聞いてみや~ち「みみこみみや~ち」までおハガキ・メール・FAXでお寄せください!
メール・FAXは24時間いつでもOK!採用者には全員に
宝紙プレゼント

今日は、三重県度会郡の
【タクちゃん大好き改め犬も歩けば…】さんからいただいた
「緑茶をおいしく入れる方法を教えて下さい」という逆みみこみ。

最近は、お茶を自分で入れないで、
ペットボトルのお茶を買う人も増えたよね。
お茶っぱが出ないから生ごみも減らせていいんだけど、
やっぱり、おいしく入れたお茶は、味だけでなく、
あの香りが気持ちもほっとさせてくれるんだよね。

入れたての緑茶の香りは、多くの成分が調和されることによって生まれ
精神を安定させ、リラックスさせる働きがあるそうですよ。

緑茶は、旨みと渋みの絶妙の調和が味わいを作ります。
基本的に、緑茶は、80~90℃の高温のお湯を使うと渋めに
50~60℃の低めの温度のお湯は甘さを引き出します。
ですから、熱々のお湯では苦みばかりが出てしまいます。
玉露などはかなり低めで出しますが、普段飲む緑茶なら
70~75℃くらいが渋すぎずコクのあるまろやかな味になります。

茶葉の量は、一人分3g 大さじ1杯程度が基本ですが、
お湯の量にも気を遣ってみましょう。
お湯は急須いっぱいまで入れてしまわず、
急須の半分程度の量を入れて茶碗に均等に注ぎ分け、
もう一度お湯を入れて注ぎ分けます。
注ぐ時も、一気に注がず、ちょこちょこ注ぐようにすると、
急須の中でお湯が行ったり来たりするので、
茶葉が偏って茶こしの網にへばりついて詰まることもなく、
濃度と味のバランスがよくなります。

茶葉の種類によっては渋みが強いものもありますので、
どうやっても渋い時の裏ワザは、
急須にお湯を入れておいてから茶葉を入れると、
渋みが少なく、まろやかなコクがでるそうですよ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 24252

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>